SQL Server Auditの出力ログの設計で困っていること
from SQL Server Audit
どうしよう?集
日付がUTCなんだ?
ログ出力時に整えるでOK
監査ログのインポート#5ff400f1f4582000009b3178
ログ容量の増加ペース
取れるものは全部取る方針で、検証用にローカルに閉じた環境を作って適当に触ってみた
1日で20MBくらい増えてる
保管期間
取り決めがあるはず
法令、ポリシー、内部ルールなど
監査対象にしているテーブルって消しても動く?
消せる
ステートメントを監視する場合、セキュアな情報はどうすれば
inputフォームに入力したパスワードとか
ログファイル保存形式
ファイル、Windowsセキュリティログ、Windowsアプリケーションログ
どれが無難?
容量との兼ね合いもあり、ファイルの方が移動しやすい?
構想: 監査ログの保管先をRDBからファイルやS3へ変更する
ステートメントのプレースホルダはどこに…
監査する対象(テーブル、プリンシパル)が増えたらどうする?
データベース監査の仕様でテーブルやユーザーが増減した時はどうしたら良いのか
監査内容の追加とパフォーマンスと容量
取れるものは全部取る?
パフォーマンスはざっくり問題なさそう
容量問題